鷲谷記念病院

救急科

何かいつもと違うと思ったら、我慢せずいつでも受診してください。

急病等により診療時間外の受診をご希望の方はお問合せください。

ご相談・お問い合わせ

028-648-3851

救急科では、救急搬送される患者様の初期診断から重症患者様の治療を行います。
どのような状態でも適切に診断と初期治療を行い、各診療科の治療につなげることを専門としてます。
救急車に限らず、自家用車やタクシーなどを使い、自分自身や家族の付き添いで、救急外来に受診することができます。

地域の皆様に信頼され、いつでも安心して受診できるように、スタッフ一同は常に知識・技術・心を磨いています。また、地域連携室を介して近隣の医療機関とも密に連絡を取り、外来と共に当院へのスムーズな受け入れ、転院搬送を行う窓口も担っています。 本院である宇都宮記念病院との連携を取り、より高度な医療が必要な場合には転院搬送もスムーズに行っています 。

診療方針

初期診療から重症外傷などの重症患者様の治療を行います。
軽症から重症まで様々な患者様が搬送されますがどのような状態でも適切に診断と初期治者を行い、各療科の治療につなげることを専門としています。

対象とする病気

  • 骨折
  • 腹痛
  • 発熱
  • 交通外傷
  • 頭痛 など

診断方法と検査

  • 血液検査
  • 心電図検査
  • 超音波検査
  • 画像検査 など

外来担当医師

加藤 一郎 (かとう いちろう)

専門・得意分野 救急・一般外科
略歴 2008年3月 岩手医科大学卒業
2008年4月 茅ヶ崎徳洲会病院 初期研修
2010年4月 湘南鎌倉総合病院 外科後期研修
2015年4月 湘南藤沢徳洲会病院 外科
2017年4月 仙台徳洲会病院 外科・救急総合診療科
2025年5月 宇都宮記念病院
資格・認定など 日本外科学会 外科専門医
日本救急医学会 救急科専門医
日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本ステントグラフト実施基準管理委員会 実施医(腹部)1機種
下肢静脈瘤血管内治療管理委員会 実施医
インフェクションコントロールドクター