理事長
城守 貞章 (しろもり さだあき)
呼吸器科
専門・得意分野 | 呼吸器内科全般 睡眠時無呼吸症候群 特発性肺線維症 禁煙外来 呼吸器・縦隔腫瘍の診断(画像診断・気管支鏡・遺伝子診断など) および治療(薬物療法:化学療法・分子標的治療・免疫療法など) |
---|---|
略歴 | 2010年4月 獨協医科大学埼玉医療センター 初期研修 2012年4月 獨協医科大学埼玉医療センター 呼吸器内科入局 2019年4月 宇都宮記念病院 呼吸器病センター |
患者さまが症状から原因を特定することは難しく、原因となる病気が一つとは限りません。
当科は、特定の病気に範囲を限定せず、一人ひとりの患者さまを多方面から幅広く診る診療科です。
どの診療科を受診すればよいかわからない患者さまや、複数の症状があって特定の診療科を決めることが難しい患者さまを診察し、診断・治療を行います。
何が原因かわからない症状が出た場合や、複数の症状が出た場合等に、どの医療機関のどの診療科に受診すればよいか迷われることがあると思います。当科ではそのような患者さまを幅広く診療させていただきます。
また、患者さまの病態に応じて専門の医療機関や診療科への紹介を行っておりますので、まずは受診の第一歩として当科にご相談ください。
まずは問診・診察を行い、必要に応じて血液検査や画像検査等を実施し、診断・治療を行います。
主に一人ひとりの患者さまに合わせた内服治療や生活指導等を行い、症状の改善を目指しています。
通院治療が中心ですが、病状・状態によっては入院治療を行います。
また、専門性の高い治療や検査等を必要とする場合は、院内やグループ病院である宇都宮記念病院の各科専門医と連携し、患者さまがスムーズに適切な医療を受けられるよう努めております。
現在、予定されている休診はありません。
各医師が専門分野を有しておりますが、専門外の内科疾患も診療いたします。
当院で対応が困難な疾患が判明した場合は、適切な医療機関に紹介いたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
石川 鎮清 専門:循環器内科 |
小堀 哲雄 専門:総合診療科 星出 聡 専門:循環器内科 |
小堀 哲雄 専門:総合診療科 城守 貞章 専門:呼吸器科 |
苅尾 七臣 専門:循環器内科 薄井 勲 専門:内分泌内科 |
小堀 哲雄 専門:総合診療科 丁子 卓 専門:呼吸器科 |
藤原 健史 第1・3・5週 桂田 健一 第2・4週 |
午後 |
池田 康紀 専門:呼吸器科 丁子 卓 専門:呼吸器科 |
小堀 哲雄 専門:総合診療科 |
池田 康紀 専門:呼吸器科 丁子 卓 専門:呼吸器科 毛利 慧 専門:内分泌内科 |
薄井 勲 専門:内分泌内科 |
桂田 健一 専門:循環器内科 |
藤原 健史 第1・3・5週 桂田 健一 第2・4週 |
理事長
呼吸器科
専門・得意分野 | 呼吸器内科全般 睡眠時無呼吸症候群 特発性肺線維症 禁煙外来 呼吸器・縦隔腫瘍の診断(画像診断・気管支鏡・遺伝子診断など) および治療(薬物療法:化学療法・分子標的治療・免疫療法など) |
---|---|
略歴 | 2010年4月 獨協医科大学埼玉医療センター 初期研修 2012年4月 獨協医科大学埼玉医療センター 呼吸器内科入局 2019年4月 宇都宮記念病院 呼吸器病センター |
総合診療科(総合内科)
専門・得意分野 | 呼吸器内科学全般 |
---|---|
略歴 | 1987年 3月 山口大学医学部卒業 1987年 5月 山口大学医学部放射線医学教室入局 1995年 4月 北海道大学医学部第一内科入局 2008年10月 北海道社会事業協会小樽病院呼吸器科部長 2017年 4月 独立行政法人国立病院機構北海道医療センター呼吸器内科医長 2020年 5月 宇都宮記念病院 2025年 4月 鷲谷記念病院 |
資格・認定など | 日本内科学会 総合内科専門医 日本医学放射線学会 診断専門医 |
総合診療科(総合内科)
専門・得意分野 | 総合診療科全般、消化器外科全般 |
---|---|
略歴 | 群馬大学医学部 |
総合診療科(総合内科)
専門・得意分野 | 糖尿病内科 一般内科 |
---|---|
資格・認定など | 日本内科学会 認定内科医 |
獨協医科大学内分泌代謝内科教授、非常勤
専門・得意分野 | 糖尿病 |
---|---|
略歴 | 平成3年 富山大学医学部卒業 平成5年 佐野厚生総合病院 平成16年 富山大学付属病院 平成24年 富山大学付属病院診療教授 平成29年 獨協医科大学病院内分泌代謝内科准教授 平成30年 獨協医科大学病院内分泌代謝内科教授 平成30年 獨協医科大学病院糖尿病センタ- |